タイトル | 資料の色が適切に表示されません(ID:2112 ) |
---|---|
進捗 | 質問中 |
更新日 | 2023-02-07 15:59:43 |
投稿者 | 初心者 |
カテゴリ | 不具合報告 |
環境 |
|
詳細 |
open campusを使用中、ネットの画像からスポイトで色を取りたいと思い、資料を表示しようとしましたが、その際色が半分真っ黒になってしまいました。 おかしいと思い、同様のサイトの別な画像を資料から開いて見たのですが、同じように半分が真っ黒になってしまいました。 画像の形式はPNGで、他の画像は資料で正確に(色が黒くならず)表示されます。また、この画像はcolor huntというサイトのものです。 不具合なのか、そもそもこの画像に対応していない仕様なのか分かりませんが、非常に困っています。解決策等ありますでしょうか。 よろしくお願いします。 |
添付ファイル | 非公開 |
|
レスポンス&情報共有を書き込む名前(必須) :
添付ファイル :
( jpg, gif, png, wpe, bmp, oci, oe*, cne, cne, pmt, psh, opl, ogs, ots, bs, mdp )
添付ファイルの公開設定 :
本文 : (必須)
2000文字以内
|