openCanvas サポートフォーラム / portalgraphics.net

塗りつぶしについて

タイトル 塗りつぶしについて(ID:2150 )
進捗 質問中
更新日 2023-06-28 09:54:29
投稿者
カテゴリ 機能質問
環境
  • 製品名: openCanvas ver7.0.25 ( Latest )
  • OS:Windows 10 - 64bit( 製品サポートOS )
  • RAM:不明
  • タブレット:XP-PEN
詳細 線画に色を塗ろうとした際、バケツツールを使うと線画の縁に白い部分が少し残ってしまいます。なるべく白い部分が残らず、きれいにぬるにはどうすればいいでしょうか。
また、完全に線で囲まれていないものを塗りつぶす際、隙間から色がもれて関係ない部分まで塗りつぶされると思うのですが、若干の隙間であれば機械が自動で認識してはみ出さずに色を塗る機能はこのソフトにはあるのでしょうか。
添付ファイル 非公開

塗りつぶしについて」へのレスポンス&情報共有 ( 3 )

運営/開発者より ID : 3465 / 名前 : サポート / 2023-06-26 16:06:00
お問い合わせありがとうございます。

> なるべく白い部分が残らず、きれいにぬるにはどうすればいいでしょうか。
以下の手順ですと、線画の色を綺麗に変更することができます。
1.線画レイヤーの透明部分を保護
  (https://www.portalgraphics.net/oc/help/oc7/window_layer.html)
2.変更したい色で塗りつぶしを実行
  (メニュー > 編集 > 塗りつぶし)

> 若干の隙間であれば機械が自動で認識してはみ出さずに色を塗る機能はこのソフトにはあるのでしょうか。
いいえ。残念ながら隙間を閉じで塗りつぶす機能はございません。
ご了承くださいますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
ユーザーより ID : 3466 / 名前 : あ / 2023-06-26 23:48:35
質問の書き方がわかりにくくてすいません。線画自体にきれいに色を塗る方法ではなく、線画で囲った部分をきれいにぬる方法の質問でした。
運営/開発者より ID : 3467 / 名前 : サポート / 2023-06-28 09:54:29
ご返信ありがとうございます。

線画で囲った範囲を綺麗に塗りつぶす方法だったのですね。
勘違いしておりました。大変申し訳ございません。

以下のような方法で綺麗に塗りつぶすことができます。
・色差の範囲を大きくする
 [色差の範囲] はバケツツールのツールオプションウィンドウから変更することができます。

・選択範囲で塗りつぶす
 以下の手順で選択範囲を塗りつぶしてください。
 1.自動選択ツールで線画内を選択する
 2.選択範囲を拡張する(メニュー > [選択範囲] > [1ピクセル拡張] または [拡張])
 3.選択範囲内を塗りつぶす(メニュー > [編集] > [塗りつぶし])

よろしくお願いいたします。

 レスポンス&情報共有を書き込む

名前(必須) : 
添付ファイル : 
( jpg, gif, png, wpe, bmp, oci, oe*, cne, cne, pmt, psh, opl, ogs, ots, bs, mdp )
添付ファイルの公開設定 : 
本文 : (必須)
2000文字以内
このページの TOP へ